editor のすべての投稿

2025年度ITCイースト東京総会 審議のお願い

ITCイースト東京会員の皆様

平素よりITCイースト東京の活動にご理解とご協力を賜り、
誠にありがとうございます。

さて、2025年度ITCイースト東京通常総会につきましては、昨年度に続き、書面での開催とさせていただくことといたしました。

会員のみなさまにご審議いただきたい内容は以下の通りです。

① 2024年度活動報告
② 2024年度収支報告(監事実査済)
③ ITCイースト東京規約の改定について
④ 2025年度役員等一覧
⑤ 2025年度活動方針
⑥ 2025年度収支予算

資料は以下よりダウンロードできます。
資料(総会資料)<ZIP形式:約5.9MB>
※ZIP解凍パスワードはメールをご参照ください。

ご異議あればメール記載の通り、
5/23(金)午前までにご意見、訂正案について、
以下の窓口まで、返信していただくようお願いいたします。
 窓口メール:info@itc-east-tokyo.com
返信が無い場合は信任として取り扱わせていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。

ITCイースト東京 分科会4主催セミナー ~「ITCビジネス実践力向上の活動内容」と「その成果」~

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

ITCイースト東京 分科会4主催 『ITC実践力ポイント対象Zoomセミナー』のご案内

~分科会4で6年間実施してきた「ITCビジネス実践力向上の活動内容」と「その成果」~

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

日頃より、ITCイースト東京 分科会4の活動に皆様のご理解ご協力を承り、誠にありがとうございます。

ITCイースト東京 分科会4事務局です。

ITCイースト東京の会員は、大手IT企業に所属している方が大半を占めており、それまでの経験とは違う、中小企業の困りごとや抱える課題を肌身で感じることで、自らの研鑽の方向性や動機付けを確実なものとすることを狙いとして分科会活動をスタートしました。

更に、将来ITCビジネスに取り組もうとしたときに、「どこから手を付けて良いのか」、「自分のスキルは足りているのか」、など様々な不安があり、「不安を解消したい」、中小企業支援での「実践力を向上したい」を2大テーマに掲げ活動してきた結果、実際にITCビジネスへ踏み出された方々もおられます。

今回はその6年間の集大成として、下記の要領で、ITCイースト東京 分科会4セミナーを開催いたします。

奮ってご参加ください。

—————————————————————————————

【セミナー概要】

●名称  :ITCイースト東京 分科会4主催 『ITC実践力ポイント対象Zoomセミナー』

~「ITCビジネス実践力向上の活動内容」と「その成果」~

●開催日時:2025年3月28日(金)18:30~20:00

●開催場所:オンライン(Zoom)

●主催  :ITCイースト東京 分科会4

●講師  :ITCイースト東京 分科会4メンバー

●対象者 :ITコーディネータ、ならびにITコーディネータを目指す方

●受講料 :無料

●実践力ポイント:「ITC届出組織主催の研修・セミナー」2時間1ポイントの内、1.5時間分

※セミナー終了時にご案内するアンケートへご回答いただきますと、修了証が表示されますので、保管ください。

なお修了証の再発行はいたしかねますので、ご注意ください。

※セミナー終了後は、個人情報保護の関係上受講者名簿の保管はいたしません。

—————————————————————————————

【お申込み方法】

■セミナー(Zoom)の申し込み先:https://peatix.com/event/4332080

●申込開始:3月05日(水)00:00から

●申込締切:3月24日(月)17:00まで

※お申込み完了メールは、Peatixにご登録のメールアドレス宛に、Peatix経由でお送りいたします。

その他当方からのご連絡も、Peatix経由となりますので、ご注意ください。

—————————————————————————————

【ネットワーク接続の注意事項】

●本勉強会は申込者本人のみの視聴に限らせていただきます。ログインURLの転送、また、視聴中の録画・録音は固く禁じます。ご登壇者に安心してお話しいただくため、ご理解とご協力を何卒お願いいたします。

●Zoomのアプリバージョンが最新に更新されていることが望ましいです。

●事前にZoomの接続テストをお願いします。当日視聴されるデバイスで、Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test)にて事前にご確認いただきますよう、お願いいたします。

●Zoom接続時は、必ずPeatix申込時と同じ名前でご参加いただき、承認されるまでお待ち下さい。機種名や略称等申込時と異なる名前で入室されますと、申込者と照合ができません。ご協力よろしくお願いいたします。

●Zoom参加は、お一人様一端末の使用に限らせて頂きます。

●勉強会中に不必要な音出し等阻害行為がある場合は、退出していただく場合がございます。

●ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。

●視聴に関する技術的サポートはいたしかねますので、ご了承ください。

—————————————————————————————–

——————————————————————————————–
【お問い合わせ先】
各種お問い合わせは、以下のメールアドレスにお願いいたします。
ITCイースト東京分科会4事務局
itc-east-tokyo-sig4-info@googlegroups.com
——————————————————————————————-

2024年度第2回ITCイースト東京セミナー開催(ITC協会後援)

日頃は、ITCイースト東京の活動に関し、ご協力を頂き誠にありがとうございます。

今般、ITCイースト東京では、2024年度第2回ITCイースト東京セミナーを開催することになりました。今回は、3講演お届けいたします。是非、ご参加ください。

  1. 名称: 2024年度第2回ITCイースト東京セミナー
  2. 主催: ITCイースト東京
  3. 後援: 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
  4. 日時: 2024年11月18日(月) 13:30~17:30
  5. 会場: Zoom
    ※Zoom ID 、パスワードは申込締切後Peatixメッセージにてお送りします。
    ※13:10~ 接続可能です。Zoom視聴の確認をお願いします。
  6. 内容:
    ■13:30-13:40
    事務連絡・開催にあたり 事務局・会長
    ■13:40-14:40(Q&A含む)
    講演1:
    「AI時代のITコーディネータについて」
    ~ 我々に期待されているスキルと行動 ~
    合同会社ルミナス 代表 大森 康弘 様
    ■14:40-15:40
    講演2:
    「サービスデザインのプロが教える『デザイン思考』」
    ~ デザイン思考とは? どんな場面で役立つの? ~
    トリニティ株式会社 DXDキャンプ担当 内藤 亜由子 様
    ■15:40-15:50
    休憩
    ■15:50-17:20
    講演3:
    「企業間取引(受発注・請求等)の課題とその解決」
    ~ 共通EDIプロバイダーサービス「EcoChange」活用事例 ~
    株式会社グローバルワイズEcoChange部 部長 廣瀬 賢次郎 様■17:20-17:30
    終わりに 事務局
    ■セミナー資料は後日ダウンロードできます。
    ■セミナー資料をダウンロードできます。
    資料(講演資料)<PDF形式:約12MB>
    ※zip解凍パスワードはお申し込みいただいた方に、Peatixメッセージでお知らせします。
  7. 対象者: ITCイースト東京会員(ITC資格者)、他ITC資格者、他関係者
  8. 定員 : 100名
  9. 会費 : 今回のセミナーは、対象者全員、無料となります
  10. 申込方法
    お申し込みはこちらからお願い致します。
    https://peatix.com/event/4172767/
    ITCイースト東京セミナーキャンセルポリシーをご確認下さい。
    セミナーキャンセルポリシー | ITCイースト東京 (itc-east-tokyo.com)
    申込開始: 10月21日(月) 12:00
    申込締切: 11月12日(火) 12:00
  11. 修了証:アンケ―ト回答をされた方は、届出組織主催の当セミナー4時間(ITC実践力ポイントの2pt相当)を受講した修了証のダウンロードが可能になります
    ※従来と異なり、修了証はアンケート回答者のみダウンロード可能となります。
  12. その他参加注意事項
    • ご視聴Zoom URLは申込締切日翌日(11/13)にお送りさせて頂く予定です。
    • 開催前日までに配布資料PDFをご用意いたしますので、「ITCイースト東京」ホームページをアクセスして頂き、「お知らせ」欄からダウンロードして下さい。
    • Zoomの接続確認のため、20分前より入室可能とします。上手く接続できない場合は奈良(080-1855-7048)まで連絡をお願いします。
    • セミナー中音出し等阻害行為がある場合は退出していただく場合がございます。
    • セミナー終了後、アンケートのお願いをPeatixメッセージにてお送りさせて頂きます。受講修了証はアンケートの回答の中から、ダウンロードできます。ご協力お願いします。
  13. 問合先: ITCイースト東京 事務局
    〒136-8627
    東京都江東区新木場1-18-7
    (NECソリューションイノベータ本社ビル)
    E-mail:info@itc-east-tokyo.com

【ネットワーク接続の注意事項】

  • 本セミナーは申込者本人のみの視聴に限らせていただきます。ログインURLの転送、また、視聴中の録画・録音は固く禁じます。ご登壇者に安心してお話しいただくため、ご理解とご協力を何卒お願いいたします。
  • 前日までに配布資料PDFをご用意いたしますので、「ITCイースト東京」ホームページをアクセスして頂き、「お知らせ」欄からダウンロードして下さい。
  • Zoomのアプリバージョンが最新に更新されていることが望ましいです。
  • 事前にZoomの接続テストをお願いします。当日視聴されるデバイスで、Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて事前にご確認いただけるようにお願い致します。
  • Zoomの接続確認のため、20分前より入室可能とします。上手く接続できない場合は奈良(080-1855-7048)まで連絡をお願いします。
  • スマートフォンの場合は事前にZoom APのダウンロードが必要になります。
  • 参加の手順:Zoom ID、パスワード、氏名(Peatix 申込時と同じ名前)を入力。参加後、参加者名としてご自身のお名前が正しいかご確認願います。
  • Zoom参加は、お一人様一端末の使用に限らせて頂きます。
  • セミナー中音出し等阻害行為がある場合は退出していただく場合がございます。
  • ネットワーク回線環境が良いところで視聴するようにしてください。
  • 視聴に関する技術的サポートはいたしかねますので、ご了承ください。
  • 当日、参加者様のネットワーク、ブラウザ等の環境依存問題によりご視聴ができない場合、返金はできませんのでご注意下さい。